先延ばしをなくすための色の活用法

どうしても後回しにしてしまったり

先延ばしをしてしまう


はじめたいと思いながら

変えたいと思いながら

取り掛かりたいと思いながら

ついつい違うことをしてしまう

ついつい我慢できなくなってしまう


ということ

ありますよね。

私もありますあります。。。


そんな時にはどうしているかというと

  • 先延ばししてしまう理由を考える
  • 取り掛かった後にどうなるかを考え
    取り掛からなかった時にどうなるかを考える
  • 習慣にできるように工夫をする
    行動を起こす、変えるための意識づけする


私の場合は色の知識があるので
意識づけのために

セルフカウンセリングをして

ここに行動を起こしやすく

無意識に反応できるように色を使っているわけですが


知識がない場合でも

色と行動をセットにして習慣にすることができます

この方法を簡単なワークでお伝えしているのが

ご近所先生企画講座

『ブレない自分を作る色彩心理学』です

先月メンタリストDaigoさんが配信していた

『先延ばし癖が自然消滅するカールトンメソッド』

という動画で似たようなことを話していたのでご紹介しますね。

先延ばしを防ぐ方法として4つのステップを解説してくれています

どういうタイミングで自分が先延ばししているのか気づく
先延ばしをすることのデメリット、すぐ取り掛かることのメリットを把握する
作業を細かいステップに分ける

もしAが起きた時にBをするという条件付けをする

というもの。


同じ考えで実践されていたり

ワークに取り入れている内容が肯定されていたりして(もちろん逆もありますが(;¯_¯))


毎回なるほどー!と納得の内容なので

オススメですよ


行動を促すには色彩はとても有効で
脳をだまして習慣化しやすいので

今行動を起こすために必要な色さえ見つけられれば
あとは言葉を乗せて意識づけをして
少しずつ行動に移し習慣化していきます

すでに習慣化していることとセットにするとさらに効果的

さて
先延ばしをやめたら
どんな未来が待っていますか?

0コメント

  • 1000 / 1000

カラーセラピー札幌・色彩心理

悩み解消・目標達成のための色彩心理カウンセリング、カラーを仕事にしたい方のための各種セラピスト養成講座開講、資格取得後のWeb発信のためのSNSサポートを行っています。