一生懸命覚えようと思っても
なかなか頭に蓄積されていかない。。。
私が色を勉強しはじめた頃
色の意味を覚えなければ、正しく伝えなければと
頑張って覚えようとしていました。
一生懸命になればなるほど
かえってプレッシャーになって
なかなか覚えられない。
どんなことでもきっとそうですね。
今日は #花緒里 さんからTCカラー初級受けてます(^^)
— 安谷屋(あだにや)まゆ子 (@voth_adaniya) August 24, 2017
色って楽しい〜♪( ´▽`)#色の通訳師 pic.twitter.com/gtbAJNITcE
楽しいと思いながら
おもしろさを見つけながら
体験したことは
経験として身につきやすいんですよね。
講座では
考えてもらったり書いてもらったりと
結構忙しく(笑)
ただ聞くだけではないのです^^
TCカラー無事終了です(^^)ご近所先生から引き続き #花緒里 さんから教えていただきました。受講生4名!
— 安谷屋(あだにや)まゆ子 (@voth_adaniya) August 24, 2017
また仲間が増えた感じです。
頭パンパンだけど楽しくパンパンになるのは嬉しい疲労感♡#楽しすぎる1週間 pic.twitter.com/WS3dku6fSt
ツイッターで
楽しくパンパンと(笑)
おもしろい表現で投稿してくれました^^
ありがとうございます。
夢中になってしまって
いつも写真のことはすっかり忘れてしまうのです。
スマホも手に持っているのに
時間測ることにしか使ってないし^^;
色をきっかけに
全てのことに楽しくおもしろく関わっていられるように
自分を高められるように
そうなればいいなと思って活動しています。
カラーセラピストをしながら
ホームページを作ったり、SNSの使い方など教える仕事もしています。
パソコンやSNSについては全く違うことをしていると思われますが
とっても深く繋がりがあって。
ホームページなどで自分を表現し発信することは
自分の心の芯や軸がしっかりとあって
その芯や軸をどのように世の中に役立てようとか
どう表現しようとか
そして目標や目的が明確になって
ようやくWebサイト(ホームページ)のような
目で見てわかるカタチにできるんです。
この流れは、カラーセラピーのカウンセリングの流れととても似ていて
(カラーセラピーだけに限らないですけれど)
自分を発信するためのホームページを作ることって
ものすごく自分と向き合わなければならなくて
自分と向き合わなければいけないということは
自分の嫌な部分とも向き合わなければならない。
そうなると逃げ出したくなったり
投げ出したくなったり
時間もかかることなので
他にやらなければいけないことを優先させてしまったり
自分一人だけでは
なかなかカタチにできずに止まってしまう。
もったいない!といつも思うところなんです。
なので、ここを突破してもらいたい
できないなぁと思っているところを
できたー!と思ってもらいたい。
メンタルな面もサポートしながらカタチにしてもらいたい
それがホームページ作成やSNSに関することも
仕事にしている理由です。
ホームページに関しては『色』で表現することも
とても重要ですしね^^
誰に向けて発信しているかによって
『色』が対応していなければ逆効果になってしまいます。
好きな色や似合う色を使えばいい訳ではないのです。
心理学やカラーセラピーを学んでいたことで
ホームページ作成などとても役立てられているので
学んで本当によかったと思っています。
2コメント
2017.08.31 19:58
2017.08.28 23:44